リフォームの期間はどのくらい?
リフォームをするにあたって、期間が気になる方は多いのではないでしょうか。
リフォーム中は不便な生活を強いられますので、あらかじめ知っておきたいところですよね。
そこで今回は、リフォームの期間についてまとめました。
▼戸建て住宅をフルリフォームする場合の期間
「フルリフォーム」とは、住まい全体をリフォームすることです。
部分的なリフォームに比べて工事をする場所が多いことから、期間も必然的に長くなります。
建物の構造によってリフォーム期間は異なりますが、木造であればおよそ3カ月半が目安です。
鉄骨などの建物は、5カ月程度は工事期間としてみておく必要があるでしょう。
その後は仕上げに取り掛かりますので、最終的にはさらに2カ月から3カ月の期間を要します。
▼部分的なリフォームの場合の期間
住まいのどこかが老朽化してきたり、使い勝手が悪くなってきたという理由から部分的にリフォームすることもありますよね。
その場合は、どこをリフォームするかによって期間が変わります。
以下に、リフォームの場所による工事期間の目安をまとめました。
【水回りのリフォーム】
・トイレ…半日から5日
・キッチン…1日から3週間
・浴室…1日から1週間
【リビング・収納のリフォーム】
・リビング…1日から4日
・収納…1日から1週間
上記の工事期間はおおよその目安ですので、工事内容によって変わります。
詳しい期間については、前もって見積書などできちんと確認しておくといいでしょう。
▼まとめ
リフォームの期間は、フルリフォームと部分的なリフォームで大きく異なります。
どちらのリフォームをするにしても、事前に工事期間の目安を聞いておくといいですね。
弊社は小山にて、注文住宅の建築を承っております。
リフォームのご相談は、弊社にお気軽にお寄せください。